心の悩み
なんだか元気がない、やる気がでない、落ち込みがち、集中できない、自信が持てない、
緊張、不安、恐怖、悲しみから気持ちが不安定、そんなお悩みはないでしょうか?
病院に行くのは抵抗がある、なるべく薬を使いたくない、どこに相談していいのかわからない、話を聞いてほしい、そんな時にもご利用ください。
1人1人に寄り添い、お話を伺いながら、あなたに合わせたプランを提案していきます。

心と体
心の悩みが体の症状となって現れることがあります。
不眠、頭痛、腹痛、下痢、動悸など症状は様々ですが、誰しも少なからず経験があるのではないでしょうか?
心配な事があって眠れなかったり、緊張でお腹が痛くなったり。
一時的に過ぎて行けばそんなに気にすることはないのでしょうが、それが頻繁に起きたり、常にある状態は辛いですよね。
逆に、体の長引く痛みから、うつを引き起こすことも知られています。
どんなことをするの?
気持ちがいい鍼灸をしていきます。ほとんどの方が、眠ってしまいます。
鍼灸は東洋医学がベースになっています。
「心身一如」(しんじんいちにょ)心と体は一体で分けることはできないという考えや、自然界の変化が直接的あるいは間接的に人体に影響して、人体は生理的、病理的な反応を現すという考え方があります。
その人が持つ性質、季節、気候、生活環境など総合的にみていきます。
1.お話をよく伺います。
2.脈・お腹・舌をみせていただき、体の声を聞きます。
3.言葉の鍼、体の鍼灸、耳つぼをしていきます。お体、顔や耳をほぐしていきます。日常生活のアドバイスもさせていただきます。
※鍼が苦手な方には、刺さない鍼や、かっさ、お灸などその方に合わせて使用していきます。



