Sayuri Yoshida
月・火・金・土 担当
鍼灸師,認定心理士,ヒプノセラピスト
(国際催眠連盟(IHF)認定、
国際セラピートレーニング協会(ITTO)認定、
米国催眠療法協会(ABH)修了)
健康経営アドバイザー
南カリフォルニア大学ジェロントロジー学修了
一般社団法人こころ鍼灸協会 代表理事
日本医学柔整鍼灸専門学校 非常勤講師
吉祥寺/鍼灸Salon Lilium 木曜日午後担当
ベスリクリニック 水曜日鍼灸担当 11時~19時
メッセージ
鍼灸が大好きです。
鍼と聞くと痛そうなイメージがあるかと思いますが、思わず寝てしまうほど気持ちが良いものです。
私と鍼灸との出会いは、出産でした。
出産によって人生を変える2つのものと出会いました。
1人目の出産は難産でした。高熱の中での出産となり、自分の命に代えてもこの子を産もうと決意しました。
命の尊さ、当たり前にある日常は奇跡なんだと知りました。
3人目の出産の時、代替療法のホメオパシーと鍼灸に出会い、自分の力で健康になっていくこの療法を知りたい、みんなに伝えたいと思いました。
そこで、ホメオパシーの学校にて4年間学び、ロンドン研修を経てホメオパスの資格を取得しました。
その後、鍼灸の学校で3年間学び、国家資格を取得しました。
鍼灸の世界に魅了され、学生時代から様々な勉強会に参加し、現在も勉強を続けております。
命と向き合っていく中で、心と体を癒せる鍼灸師になりたいと思い、心理学の勉強をしなおし認定心理士を取得致しました。
美しく健康であることは人生に喜びや幸福感を与えてくれます。
病気を治すのは、自分自身です。
やさしい鍼で、心身共に元気に、希望や元気の力になっていただける事を目的に、皆様の健康で美しく幸せな人生のお手伝いをさせていただきます。
メッセージ
東洋医学を交えたサロンに勤務し、骨盤矯正、小顔矯正、フェイシャル、ボディトリートメント等を学んでいるうちに、患者さんに専門的なアドバイスが出来るようになりたいと思うようになり、鍼灸学校に通い国家資格を取得しました。食べている物から身体は出来ているので健康、美容どちらにも食材は大切だと考え、在学中に薬膳アドバイザーの資格も取得しました。
東洋医学は、その人が持っている自然治癒力を高めて、病気になりにくい身体を作っていこうと言う学問です。
健康でなくなると、肌が乾燥したり顔色が悪くなったりします。内側が健康でないのに、どんなに良い美容液を外側から入れても、お肌への吸収力が半減してしまいます。内側も健康にしてこそ、美しさにも繋がっていくと考えていますので、患者さんの内面の治療やアドバイスを行いつつ、綺麗になるお手伝いをさせていたただけたらと思っています。
綺麗になると心もハッピーになりますし、ハッピーでいると心も健康でいられます。東洋医学で内面も外見もキラキラした方を増やして世の中を元気にしていきたいと思います。